地域から信頼され、
環境を守り続ける
会社でいたい。

-会社を知る-

水と環境を守って80年。
エコシスは今後も持続可能な
社会構築に向けて挑戦し続けます

昭和 14 年創立の佐世保清掃株式会社から平成9年にエコシスに分社、
その後現在に至るまで持続可能な社会に即した形で、
地域の水と環境の保全に取り組んでいます。
事業が直接 SDGs と関連し、世界的に環境に配慮した持続可能な
社会実現に、地域社会から寄与します。

水と環境領域の
プロフェッショナルとして、
地域住民の生活インフラと安全を
支えるお仕事です

エコシスでは、浄化槽点検清掃、上下水道施設の維持管理、
各種廃棄物の運搬、し尿処理等、生活に重要な水と衛生を守る重要な
仕事に取り組んでいます。また、近年発生している大雨などによる災害対策や、
地震に備えた耐震化等、国の国土強靭化計画を考慮しつつ、
市民の生活の安全にも寄与しています。

-職場環境を知る-

景気動向に左右されづらく、
安定して長く働ける環境です。

資格取得サポート

浄化槽管理士等の国家資格等、業務を行うにあたって必要な資格について、研修サポート等を行っています。今後も必要に応じてサポート内容を追加していく予定です。

研修制度

新任管理職向けの研修や、業務品質向上に関わる研修等、実施しております。また、必要に応じて仕事やプロジェクトを通じた実践的な研修、指導に力を入れています。

-仲間を知る-

2014年中途入社吉永(点検班)

浄化槽のプロフェッショナルとして、やりがいをもって環境保全に携わっています。

入社時は業務のイメージが全くわかなかったのですが、浄化槽の世界は奥が深く、
学べば学ぶほど、仕事が面白くなりました。

日曜祝日は休みで、有給も消化しやすい環境です。

残業代や、休日出勤割り増し等適切に支払われているので、
安心して働けます。

人々の生活に密接したライフラインに関わる
やりがいのある仕事だと思い応募、入社しました。

長く安定的に勤めたいと考え、企業を探していたのですが、
その中でエコシスの求人を見つけ、
安定性だけでなく人々の生活に密接したライフライン、
インフラに関わるやりがいのある仕事だと思い応募、入社しました。

お客様が快適に日々の生活ができるよう、
浄化槽の点検を行います。

浄化槽の点検は、基本的に市内をいくつかのエリアに分け、
それを各人で分担して担当します。一ヶ月の訪問予定は、
前回の点検の実績やお客様のご要望等をもとに、
担当エリア毎にシステムから出力され、
それを元にスケジュールを組み、効率的にご家庭を回っています。

点検時には、水質の状態や、装置類が正常に稼働しているかどうかを確認し、
点検が完了した後はお客様に説明を行います。
浄化槽の状況は使い方によって大きく変わります。
例えば、住人の人数が増えて、
トイレットペーパーの使用量が増えたり、
食生活が変わって油等の使用量が増えたりすると、
浄化槽への負荷が高くなります。
また、服用する薬等が原因で、処理水が白濁してきたりする場合もあり、
浄化槽をきれいにする薬剤を追加するかどうか、
お客様と相談をすることもあります。
また、流しなどに何を流したら浄化槽に影響があるかを
意識されていないお客様もいるので、個別に指導を行うことも、
浄化槽を正常に稼働させるための重要な職務の一つです。

プロとしての高い意識で
点検を行うように心がけています。

また、汚水等からの衛生面には特に気をつけており、
作業時には周りを汚さないように丁寧な作業を心がけています。
また、自身の健康にも関わることなので、消毒等も徹底しています。
また、浄化槽協会が年に一度の法定点検を実施するのですが、その
基準を満たすよう、プロフェッショナルとして意識を高くもって、日々の点検を行うように心がけています。

環境保全に携わっていると
実感できることが、
仕事のやりがいです。

入社前に浄化槽については、調べてある程度理解していたものの、
業務の内容は全く想像がつきませんでした。
一種類だけだと思っていた浄化槽が、業務を進めていくうちに、メーカーや大きさ、
処理方式等によって様々な種類があることがわかり、勉強に励む日々です。
浄化槽は、機械や薬剤などを基本的には使わずに、
小さな微生物の力だけを利用して水をきれいにしているところが、
奥が深いと感じています。

経験からくるちょっとした調整で、(例えば、バルブの値を少し変える)
水質が改善したときには特に達成感が
あります。2,3年経験してやっとわかってくるところもあるので、
調整がぴしっと決まった時には、うれしく思います。
また、業務を通して環境保全に携わっていると実感できることが
仕事のやりがいとなっています。

2009年中途入社高増(清掃班)

特殊な機械で、自分たちの会社しかできないことを
できることが楽しみです。

特殊機械は扱いが難しいと思っていましたが、最初に操作方法含めて
安全講習を行ったうえで、先輩が OJT で丁寧に教えてくれたので
慣れるのに時間はかかりませんでした。

地球をきれいにしていく、社会貢献性が高い仕事なので、
やりがいをもって仕事に取り組めます。

「水をきれいにする」という生活になくてはならない物を担っている点で、
社会貢献をしているという意識をもって仕事をしています。

安定的に働ける環境だと思い、
入社しました。

長期的な観点で働けることを重視して就職活動を行っていました。
その中で、給与がよく、賞与もあること、そして地域に根差した
インフラ管理であることから安定的に働けると思い、入社しました。

先輩がOJTで丁寧に教えてくれたので、
慣れるのに時間はかかりませんでした。

浄化槽がどういったものかは理解していたのですが、
具体的な仕組や運用面でどういったことに気を付けて
対応すればよいかはよくわかっていませんでした。
実際に浄化槽は、微生物の仕組みを利用して水をきれいにしていくのですが、
仕組みや過程を学んでいくと面白くなっていきました。
また、水をきれいにするという、身近な生活になくてはならない点でも、
社会貢献をしているという意識を改めて感じることができます。

また、現場では、下水道工事を含め、特殊車両を操作することが多いです。
今まで接したこともなかったため、扱いが難しかったのですが、
最初に操作方法含めて安全講習を行ったうえで、先輩が OJT で丁寧に
教えてくれたので慣れるのに時間はかかりませんでした。

特殊車両を用いて行う作業を
一番楽しく行っています。

発電所等の業務で、特殊吸引車を利用する作業が個人的には楽しいです。
タンク内にブラストという物が沈殿するので、それを普段見ることのない特殊な機械で吸い上げます。
機材の性能だけでなく、高低差で吸い上げる力に差異が出る等、
実際に現場で動かしてみてわかることも多々あるので、
その過程で技術力が上がっていくのが、この仕事の醍醐味の一つでもあります。
特に、バキュームコレクターという車両は、県内でも取り扱いの珍しい特殊大型車両であり、
自分たちの会社しかできないことを担当しているということが、誇らしくもあります。

危険な仕事もあるため安全第一を
心がけています。

例えば、汚水槽等に入るときに、酸欠硫化水素等の有害ガスが
発生している場合があり、
機材を使って測定を厳格に行ったうえで入らなければなりません。
また、汚泥を混ぜると硫化水素が発生するので、最初に混ぜたり、
高圧洗浄で清掃してから実作業を行ったりして、
事前にリスクを減らしてから作業に入ります。

チームワークを大事に、
社会へ貢献します

清掃班は、原則チーム単位で動くので、チームプレーが重要になってきます。
通常、2つのチームにわかれて日々の業務を遂行しています。一日の終わりに、
翌日の予定を調整しながら、どう動くか等考えながらチームを組成します。
そして、翌朝、どういう段取りで実施していけば効率的に動けるか等を
再確認しながら現場に向かいます。

チームのメンバーは毎回シャッフルされます。
チームメンバーを固定してしまうと、チーム間で意識の壁ができてしまったりするので、
毎回シャッフルして班員の一体感を作り出す工夫をしています。
定期的にミーティングを行い、各人の知識と経験を班全体でシェアし、標準化するのですが、
皆知見があるため、段取りで色々と議論することもあるほど、皆仕事に対する高い意識をもっています。

業務の量ですが、一般家庭であれば、一日あたり1チーム12件程度を回ります。
発電所等は規模が大きいので、清掃だけで2か月かかり、
作業員は2,3人単位でローテーションしていきます。
体力的に大変なところはありますが、 働きながら地域環境、
ひいては、地球をきれいにしていくという
社会貢献性が高い仕事なので、やりがいをもって仕事に取り組めます。

-募集要項-

~生活排水を浄化し、環境保全に努めるお仕事です~

浄化槽清掃・公共下水道工事作業員

浄化槽清掃作業、公共下水道工事に従事して頂きます。(未経験者可)
下水道関連の業務は、管路のカメラチェックや、それに基づいた管渠更生工事等、
古くなった下水道をチェック、
修復する業務です。
昇給あり(能力給制度を採用しております。年齢・学歴・社歴に関係なく、資格や能力に応じての昇給です)

浄化槽保守点検作業員

浄化槽の保守点検(メンテナンス)と、繁忙期には清掃作業にも従事して頂きます。
保守点検とは、浄化槽の水質を検査薬で確認したり、破損している部品の修理、消毒剤を補給し、
排水を良好な状態に保つ作業です。
担当地域、お客様の点検計画を裁量をもって計画、実施し、必要に応じて保守点検後に浄化槽の状態をお客様に説明します。
昇給あり(能力給制度を採用しております。年齢・学歴・社歴に関係なく、資格や能力に応じての昇給です)

求める人材

必要な資格:普通自動車免許(AT限定不可)、
大型免許優遇(入社前までに取得を条件として内定を出させて頂きます。入社後大型免許手当支給。)
未経験者可

勤務時間・曜日

休日・・・日曜、祝日、社休日(年間休日数 88日)

待遇・福利厚生

基本給:20万~
賞与あり(年2回 直近実績年間約3.5カ月分)
各種資格・技能手当(浄化槽管理士、一級土木、下水道三種等)
給与例:310万/年収(賞与含む)+能力に応じた各種手当
加入保険等・・・雇用、労災、健康、厚生、退職金(勤続3年以上)
6か月経過後の年次有給休暇日数・・・10日
慶弔休暇

その他

履歴書の書類選考後、佐世保市日野町にある本社にて面接を行います。
その後、社長面接を受けて頂き、採用となります。
大型免許に関しては、入社前までに取得を条件として内定を出させて頂きます。
また、入社後大型免許手当は支給させて頂きます。
また、以下ハローワークの教育訓練給付制度で支払った費用の一部が支給となる場合がありますので、
ハローワークにご確認ください。

雇用形態 正社員

-まずは話を聞いてみよう -

エントリーはこちら